理系パパのカメラ奮闘記

2児の父親。理系の視点でカメラを勉強します。

【雑談】α6600、α6100発表! α6400持ちの自分が感想を語る

α6600、α6100が発表されましたね!

α6400持ちの自分にとって良くも悪くも気になる機種ですので、α6400からの変更点を確認しました。

 

結論としては機能がどうというよりは「ソニーマーケティングが上手いなー」です。

 

機能がほとんど変わらない

ソニーの素晴らしいところはエントリー機種だからといって機能の出し惜しみをしないことです。

下位機種であるはずのα6100にも「リアルタイムトラッキング」「リアルタイム瞳AF」機能がしっかりと実装されています。

α6400と比較して劣っているのはEVFの解像度が236万ドットから144万ドットに変わったのと、拡張ISO感度が102400から51200に落ちたのと、動画のピクチャープロファイルがないくらい。


Sony | α | α6100 l Product Feature

 

一方でα6600の大きな特徴は何と言っても「ボディ内手振れ補正機能」が搭載されたことですよね。その他にも弱点であるバッテリー容量が倍になったこと、さらに動画でも「リアルタイム瞳AF」が可能になっていることです。


Sony | α | α6600 l Product Feature

 

しかし気になる変更点としては正直このくらいで、α6100、α6600ともにα6400と比べて機能にそれほど差異がありませんでした。

 

α6400を先に出すことでアーリーアダプターを上位機種に誘導

 ではあなたがもしソニーの内部の人でα6100、α6400、α6600を手持ちに抱えている場合、どの機種をはじめに投入しますか?

 ・・・

そうですね、α6400です。

α6100を先に出してしまうとそれほど機能に差がないα6400になかなか誘導できません。

α6600が先だと高価である分手を出す人が限られてきて盛り上がりに欠けるだけでなく、α6100とα6400を後から同時に出してもやはりα6100に手が伸びます。

 

となるとはじめにα6400を出しておいて自分のようなアーリーアダプターに買わせておき、あとから上位機種であるα6600と下位機種であるα6100を同時に出すというのは非常に理にかなったやり方だと思います。

 

α6600はカメラ内手ブレ補正機能が実装されているのでα6400から買い替える人も出てくるでしょうし、α6100を見た人がこなれてきた価格に釣られてα6400を選択することもあると思います。

 

さらに半年後にはα6100の価格もこなれてきて普及機種になることは目に見えています。

本当にマーケティングが上手だと思います。

 

機能の出し惜しみをしない分発売時期をずらすことでカニバリをできるだけ抑制するということをしているのです。

 

これがα6400が中途半端な機能だったら正直α6100とα6600の発表にいらっとしていたかもしれませんが、これまでになく満足しているのでちょっと高見の見物だったりします。

α6600に買い替える宣言する人もいそうだなーとか。自分は不要ですが。

 

感想まとめ

f:id:kenzoi:20190830235203j:plain

自分はα6400で満足です!

意図せず購買意欲が書きたてられた分、レンズ探索に行ってまいります!

 

またキャッシュバックキャンペーンが始まっていますね!

f:id:kenzoi:20190830234720p:plain

引用:ソニーホームページ

α6400を買うなら今がチャンスかも

  今このレンズが欲しい。。