理系パパのカメラ奮闘記

2児の父親。理系の視点でカメラを勉強します。

α6400発表!全方位アップデート!これは惹かれる。。

α6400が発表された。

この性能アップデート、戦略的な価格設定はソニーの本気度が現れていると思う。

 


 

α6400:機能説明ビデオ【ソニー公式】

こちらがソニー公式の紹介ビデオ。

『スピード×AI』として圧倒的なオートフォーカス性能や高感度の強さを謳っている。

f:id:kenzoi:20190119142539j:plain

ここでトップグレートのα6500、自分が持っているα6000と比較してみた。単純に全方位で性能向上を図っているのがわかる。α6500に対して劣っているのは手ぶれ補正機能がないことと連続撮影可能枚数が少ないことくらいだ。蛇足であるが、α6500の立ち位置が中途半端になってしまわないのだろうか。そんな心配さえ抱くレベルだ。


特にAFの強化が著しい。自分にとってありがたいのがシャッター半押しのみで瞳AFが機能してくれること。LUMIX GX7MK2でそのような仕様に慣れていたので、ボタン設定でしか機能しなかったことに違和感があった。

 

 


Sony | α | α6400 | Vlog With Sony | Travel (Indoor)


Sony | α | α6400 | Vlog With Sony | Travel (Outdoor)

 

α6400を検討している人は上の動画をぜひ見てほしい。α6400のコンセプトがわかる。高速AFも高感度に強いことも多少強引なチルト式もタイムラプスも言ってしまえば手段であり、人に寄り添うカメラとして 設計したのだ。

 

これで15万円前後であれば自分の懐としては候補から外れるのであるが、実売約11万円で最初から1万5千円のキャッシュバックあり。実質9万円ちょっとになりそう。この性能でこの価格は紛れもない戦略価格である。

 

こうなってくると弱点らしい弱点と言えば変更のない電池くらいだが、USB給電は可能であるし、撮影可能枚数を見る限り電池持ちの改善自体は行っていそうだ。

 

 

ということで性能面の全方位アップデートに合わせて明らかに戦略的な価格設定も相まみえ、大ヒットになりそうな気がする。α6000を保持している自分がα6300もα6500も購入するまでとは思わなかったが、このα6400には惹かれている。

 

 

 

↓以前のα6000のレビュー 。今回のアップデートは気になる点をつぶすレベルではない。

kenzoi.hatenablog.com